雨の日の夜道に、ヒヤリとした経験はありませんか?

仕事帰りや買い物の途中、雨が降る夜道。 視界が悪く、車のヘッドライトが眩しい中で道路を横断する際、「運転手からは自分が見えていないかもしれない」と不安になったことはないでしょうか。

実際、雨の日の夜間はドライバーの視界も極端に悪くなります。特にビジネスウェアや冬のアウターは暗い色が多く、闇に溶け込んでしまいがちです。

「傘」は雨を避けるための道具ですが、私たちはそこに「自分の存在を周囲に知らせる機能」が必要だと考えました。

 

視認性と快適さを両立した、VERYKAL 3M™ Reflective Material

アンベルが提案するのは、世界的な化学素材メーカー「3M社」の反射材を生地に直接プリントした、新しい自動開閉傘です。

従来の「反射テープを貼っただけの傘」や「いかにも『安全用品』といった無骨な傘」とは違います。 「毎日カバンに入れておきたくなる軽さ」と「洗練されたデザイン」、そして「雨の日でも確かな視認性」。これらを高度なエンジニアリングで両立させました。

商品購入ページはこちら

 

雨に濡れても鈍らない。3M™反射材プリント

最大の特徴は、生地に直接プリントされた3M社製の反射材です。 一般的な反射傘に使われる「反射テープ」には、実は「雨に濡れると水膜によって乱反射が起き、反射性能が落ちてしまう場合がある」という弱点があることをご存知でしょうか?

雨の日に使うものなのに、肝心な時に性能が発揮しづらいのでは不安が残ります。私たちはこの課題に対し、反射材をドット状に微細にプリントする技術で解決を試みました。

これにより、雨に濡れても高い再帰反射性能(光を光源へ跳ね返す力)を維持しやすくなっています。ドライバーからは傘が白く浮き上がって見えるため、遠くからでも歩行者の存在を認識してもらいやすくなります。

また、プリントタイプのためテープのように端からめくれる心配も少なく、デザインもシンプルです。 (※故意に強く擦るなどの過度な摩擦を与えると剥離する場合がありますが、一般的な使用においては問題ありません。)

 

荷物が多くてもスマート。ワンタッチ自動開閉

「雨の日、車の乗り降りで濡れてしまう」「荷物で手が塞がって傘が開けない」。そんなストレスを解消するのが自動開閉機能です。

手元のボタンをワンプッシュするだけで、シャフトが伸びて傘がバッと開きます。もう一度押せば、傘部分はシュッと閉じます。 一連の動作が片手で完結するため、スマートに雨宿りが可能です。

 

「自動開閉=重い」を覆す、180gからのエンジニアリング

自動開閉傘は便利ですが、「重くて持ち歩かなくなる」というのが最大のデメリットでした。 VERYKAL(ベリカル)シリーズでは、ストッキングに使われる糸と同じ細さの「30デニール」ポリエステル生地を独自開発。

フレームにもカーボンファイバーを組み合わせることで、約180g(スタンダードモデル)という、一般的なスマホ並みの軽さを実現しました。

「安心のために持ち歩く」ものだからこそ、負担にならない軽さは絶対条件でした。

※UVカット・遮光性について 本製品は雨用を主目的としており、遮光・遮熱加工は施しておりません。紫外線については、濃色生地の特性として約87.9%(検査値)の遮蔽効果がありますが、より高い遮光性能や遮熱効果を求める方には「HEATBLOCK」シリーズをおすすめいたします。

※撥水性について 微粒子を繊維の奥まで浸透させる「Easy-Dry」加工を採用しています。一般的な撥水加工に比べて効果が長持ちしやすく、雨粒をコロコロと弾くため、使用後は軽く振るだけで水滴が落ちます。お手入れが楽で、カバンの中が湿っぽくなるストレスも軽減します。

商品購入ページはこちら

 

あなたのスタイルはどれ? 選べる3つの選択肢

「とにかく軽くしたい」「リュックが濡れるのが嫌」「強度が心配」。 そんな多様なニーズに応えるため、VERYKAL 3Mシリーズは3つのサイズ・仕様をご用意しました。あなたのライフスタイルに最適な一本をお選びください。

① VERYKAL(スタンダード):毎日持ち歩く「お守り」に

  • 親骨54cm / 約180g
  • こんな方へ: 荷物を少しでも軽くしたいミニマリストの方、小さなバッグを愛用する方、常にカバンに入れっぱなしにしておきたい方。
  • 最も軽量でコンパクト。スマホ並みの軽さで、持っていることを忘れるほどの快適さです。

 

VERYKAL LARGE:リュック派も安心のカバー力

  • 親骨60cm / 約230g
  • こんな方へ: 身長が高い方、バックパック(リュック)で通勤する方、絶対に濡れたくない方。
  • 長傘並みの大きさ(直径約107cm)で、背中の荷物までしっかりガードします。少し重くなりますが、安心感は段違いです。

 

VERYKAL8:8本骨でさらなる安定感を

  • 親骨58cm / 約250g
  • こんな方へ: ビル風の強いエリアを歩く方、6本骨ではシルエットや強度が不安な方。
  • 通常モデルより骨を2本増やした「8本骨」仕様。円に近い美しいシルエットと、構造的な安定感が特徴です。

 

STORY / 開発者メッセージ

「光る傘は、雨の日に光らなければ意味がない」

私は仕事柄、海外の生産工場へ出向くことも多く、日本国内でも夜遅くに帰宅することが多々あります。雨の夜、横断歩道でヒヤリとした経験は一度や二度ではありません。

「暗い夜道で目立つ傘が必要だ」と思い市場をリサーチしましたが、ある技術的な課題に気づきました。多くの反射傘に使われている「反射テープ」は、雨に濡れて水膜ができると、光の屈折が変わってしまい、反射性能が著しく低下してしまうことがあるのです。

雨の日の視界不良を補うための傘なのに、雨が降るとその力が弱まる。これでは本末転倒だと感じました。そこで私たちが採用したのが、3M社の反射材を生地に直接プリントする技術です。

これなら濡れても反射性能への影響が少なく、夜間のドライバーへのアピール力を維持できます。さらに、テープを縫い付けるわけではないので、ゴワつきもなく、軽量化も損ないません。

「スーツにも合うデザインで、かつ雨の日でも確実に機能するもの」 この傘は、そんなエンジニアとしてのこだわりと、一人の生活者としての実感を詰め込んだ自信作です。

アンベル株式会社 開発チーム

 

知っておいていただきたい、構造と取り扱いのこと

私たちは製品に自信を持っていますが、長く愛用していただくために、あえて「デメリット」や「注意点」も正直にお伝えします。

最後に「グッ」と押し込む力が必要です 自動開閉傘は、バネの力で開きます。そのため、たたむ際にシャフト(柄)を縮めるには、バネを圧縮する力が必要です。構造上、最後の「カチッ」とロックがかかる瞬間に少し力が要ります。**ハンドルと傘の先端(石突)を両手で挟むように持ち、**しっかり押し込んでください。

「風速15m/s」は、台風で使えるという意味ではありません 耐風試験での数値は、一定方向からの風に対する強度を示したものです。自然界の風(突風や巻き込み風)は複雑です。台風の日や危険を感じる強風時は、傘の使用自体を控えてください。無理に使うと破損の原因になります。

 

雨の日の「移動」をアップデートする

雨の夜道でも、ドライバーに存在を知らせる安心感。

荷物が多くてもワンタッチで開ける快適さ。

そして、カバンに入れていることを忘れるほどの軽さ。

VERYKAL 3M Reflective Materialは、単なる雨具ではなく、あなたの移動の「安心」と「快適」を支えるためのツールです。

自分用にはもちろん、夜遅くまで働くパートナーや、塾通いのお子様へのギフトとしても選ばれています。

商品購入ページはこちら

 

製品仕様

  • 品名: VERYKAL® 3M™ Reflective Material
  • 素材: ポリエステル100%(30デニール軽量ポンジー Easy-Dry加工) ※エコテックス®スタンダード100認証工場で生産された生地を使用
  • 機能: 自動開閉、3M再帰反射プリント、撥水(Easy-Dry)、耐風性能(風速15m/s試験済み)
  • サイズ展開:
    • VERYKAL(標準): 親骨54cm / 約180g / 6本骨
    • VERYKAL LARGE 親骨60cm / 約230g / 6本骨
    • VERYKAL8 親骨58cm / 約250g / 8本骨
  • 企画・設計: 日本(アンベル株式会社)
  • 生産: 中国
  • ニュースレター登録で購入日より1年保証

 

【AMVEL / アンベル】

AMVEL(アンベル)は革新的な機能を追求し続ける日本の折りたたみ傘ブランドです。すぐに壊れない丈夫さと、使い続けられる上質でシンプルなデザイン。バッグに常備できる軽さやコンパクトさ。時代によって変化するベストを追求し、最先端の技術を駆使した傘をお届けします。